ベビー用
”はじめての通園”アイテム ご紹介

いよいよ『保育園』デビュー。ちょっぴりの不安と新しい生活にパパやママ、赤ちゃんもドキドキですよね。
“はじめての通園”に揃えなければならないアイテムはお着替え用のお洋服や肌着、ベビーシューズ、ランチグッズやタオルケットなどほんとうに数多くあります。
ミキハウスはカラフルでたのしく、赤ちゃんにやさしいアイテムで”はじめての通園”を応援します。
● 園内でつかうもの
【1】お食事タイム
みんなが楽しみなお食事の時間。保育園によって揃えるものは異なりますが、赤ちゃんにとって気持ちのいいもの、使いやすいものを選んであげてくださいね。
【2】お昼寝タイム
小さな赤ちゃんにとってお昼寝は大切な時間です。赤ちゃんに快適なものを選んであげると安心ですね。

肌触りがとってもなめらかな綿100%のタオルケット。しっかりとした素材感で長く使っていただける大きめサイズです。かわいい柄でおねんねの時間が楽しくなりますね。
【3】お着替えタイム
園では、思いっきり遊んで汗をかいたり、お食事や排せつのときに汚してしまうこともしばしばあります。毎日、お着替えを5~6セット用意する場合もあるので、少し余裕をもって揃えておくと安心ですね。

(上)ドット柄半袖フライスボディシャツ (サイズ:70・80cm)
(中)前開きノースリーブメッシュ天竺ロンパース肌着 (サイズ:60・70cm)
※上からスッポリかぶるタイプはこちらです。(サイズ:70・80・90cm)
(下)フライス半袖ボディシャツ肌着 (サイズ:70・80・90cm)
保育園ではお着替えがかなり頻繁。お着替えのセットが5セット必要ということもしばしばあります。だから肌着も洗い替えをたくさん用意しておくと安心です。おなかのつながったボディシャツは動きの活発な赤ちゃんにおすすめ!半袖・長袖・ノースリーブなど、季節に合わせて揃えておきましょう。暑い夏には綿100%のメッシュ素材がおすすめです。
● 通園であったら便利なもの
暑い日、寒い日、雨の日など、その日のお天気に合わせて必要なアイテムのご紹介です。前もって揃えておくと、いざというときに安心です。

(上・左)リバーシブル ウィンドブレーカー(ピンク) (サイズ:80~130cm)
(上・中央/右)リバーシブル ウィンドブレーカー(赤×紺、ブルー) (サイズ:80~130cm)
(下)バックロゴパーカー (サイズ:80~130cm)
通園時に大活躍のはおりもの。
ウィンドブレーカーは柔らかくなめらかな素材。リバーシブルで使えるのもうれしいポイントです。バックロゴパーカーはふんわりと着心地が良く、普段使いしやすいミニ裏毛パイル素材。
どちらもフードを取り外して着用していただけます。

よちよちあんよをはじめたら揃えておきたい「ファーストシューズ」。くつの内側と中底にピュアベール加工をほどこしたパイル生地を使用。優れた抗菌作用で、消臭効果があります。
お外遊びの時には、はきやすく、歩きやすいシューズを選んであげてくださいね。
こちらのページで掲載している商品のお取り扱い状況は店舗により異なります。
店舗一覧をごらんのうえ、詳細は各店にお問い合わせください。
ご来店をお待ちしております。