皆さん、今年の初詣はいかがでしたでしょうか? 例年通り行かれた方、近所の神社で簡単にすませた方、時期をずらしてゆっくりと参拝された方…さまざまいらっしゃるかと思います。さて、ムーさんファミリーはどんなお参りをされたのでしょうか?
☆2021年の願いごと☆
今年はサクッと家族で神社にお参り。
特に願掛けもないのですが、
今年はイベント的な物もないので
娘に初めての絵馬をやってみようとお願いを書かせました。
すぐに描き始めたお願い。
“ことしの12がつに さんたさんが たまごっちを くれますように”
神様にお願いするにはなんか違う気がするなぁ〜。

6才のお願い。
確かにちゃんと説明して無かったので、お願いとなったらそういう事も書きたくなるのかと…。
こちらも勉強になりました。
神様には物が欲しいお願いではなくて、
夢とか、健康とか、身の回りで叶って欲しい事とかを書くもんなんだよて教えてあげました。
そうなんだ〜、知らなかったよ〜。
と照れ笑い。
どうやらずっと手を合わせてお参りしてるときも、たまごっちが欲しいと唱えていたみたいです(笑)
6才のお願いかわいいですよね。
* * *
絵馬に書かせてはじめて知るお嬢さんの「願い」。確かになにも教えていなければ、6歳で「家族が健康でいられますように」なんて願いをかける子はいないですよね(笑)。お嬢さんの願いは神様じゃなくてママ・パパが叶えられそうなので、是非とも叶えてあげてくださいね。