[夏]:12件
-
2020年07月23日【専門医監修】 妊婦さんが注意すべき夏の感染症は「新しい生活様式」で予防できます今年の夏は「新しい生活様式」の実践で新型コロナウイルス感染症ばかりでなく、夏に流行するウイルス感染症を予防しましょう。慶應義塾大学名誉教授の吉村泰典先 ...
- 出産準備
- 吉村先生&高橋先生のなんでも相談室
- ママ・パパの病気・予防
- 出産準備でやるべきこと
- 夏
- 妊娠中
-
2020年07月09日プレママの夏、with コロナの夏 熱中症対策、ポイントは「マスクの使い方」焼け付くような日差しの中、マスクをして行動するのは非常に危険です。特に、プレママは熱中症のリスクが高まるでの注意が必要です。今年の夏、プレママはどう乗 ...
- 出産準備
- 吉村先生&高橋先生のなんでも相談室
- ママ・パパの病気・予防
- 出産準備でやるべきこと
- 夏
- 妊娠・出産
- 妊娠中
-
2020年05月15日これがあると安全&便利!赤ちゃんのための”夏のお役立ちグッズ”夏休みを利用して旅行に出かけたり、帰省したり。日常生活でも外出する機会が増える夏。そんなときにできるだけ快適に、赤ちゃんとパパ、ママが過ごせるグッズが ...
- 子育て
- おでかけ
- アイテム
- 冬生まれ
- 夏
- 夏生まれ
- 春生まれ
- 秋生まれ
-
2020年05月12日遊んでいるとき、ねんねのとき… “はじめての夏”の着こなし、どうすればいい?外は暑いのに屋内は冷房が効いていてちょっと肌寒い思いもする夏。赤ちゃんが元気にすごすためには、汗や紫外線の対策はもちろん、冷房への備えも必要です。夏な ...
- 子育て
- 夏
- 生後0か月~3か月
- 生後10か月~12か月
- 生後4か月~6か月
- 生後7か月~9か月
- 着こなし
- 赤ちゃんの洋服
-
2019年12月05日小児科医がわかりやすく解説 赤ちゃんのための「実践的スキンケア講座」空気が乾燥する冬は、赤ちゃんの肌にも注意が必要。最近の研究で、乾燥肌はさまざまなアレルギー疾患などの原因にもなってしまうことがわかっています。そんな乾 ...
- 子育て
- 1歳以降~
- スキンケア
- 冬
- 夏
- 春
- 生後0か月~3か月
- 生後10か月~12か月
- 生後4か月~6か月
- 生後7か月~9か月
- 秋
- 赤ちゃんの病気・予防
-
2018年07月26日シリーズ「真夏の子育て」第3部知っていますか? 夏のウイルス感染症冬のウイルス感染症と言えばインフルエンザですが、夏にも気をつけたいウイルス性の感染症=夏風邪があります。今回は、愛育クリニックの小児科部長・渋谷紀子先 ...
- 子育て
- 1歳以降~
- 冬生まれ
- 夏
- 生後0か月~3か月
- 生後10か月~12か月
- 生後4か月~6か月
- 生後7か月~9か月
- 秋生まれ
- 赤ちゃんの病気・予防
-
2018年07月24日シリーズ「真夏の子育て」第2部食中毒・日焼け・虫刺され……“夏のリスク”から赤ちゃんを守るためにできること今年も暑い夏がやってきました。体が小さくて体温調節機能も未発達の赤ちゃんにとって厳しい暑さは大敵。場合によっては、体に熱がこもって体調不良を起こす「熱 ...
- 子育て
- 1歳以降~
- スキンケア
- 冬生まれ
- 夏
- 春生まれ
- 生後0か月~3か月
- 生後10か月~12か月
- 生後4か月~6か月
- 生後7か月~9か月
- 秋生まれ
- 赤ちゃんの病気・予防
-
2018年07月19日シリーズ「真夏の子育て」第1部酷暑の夏を乗り切ろう!赤ちゃんのための熱中症対策今年も暑い夏がやってきました。体が小さくて体温調節機能も未発達の赤ちゃんにとって厳しい暑さは大敵。場合によっては、体に熱がこもって体調不良を起こす「熱 ...
- 子育て
- 1歳以降~
- ひとりっ子
- 冬生まれ
- 夏
- 春生まれ
- 生後0か月~3か月
- 生後10か月~12か月
- 生後4か月~6か月
- 生後7か月~9か月
- 秋生まれ
- 赤ちゃんの病気・予防