[妊娠中]:78件
-
2020年10月01日【専門医監修】 妊娠初期からはじめる妊婦の“基本動作”妊娠3~5週は、おなかの赤ちゃんの存在に気づかないママも少なくないはず。でも受精卵から育ち始めた小さな命は、成長を続けています。そこでこの時期から始め ...
- 吉村先生&高橋先生のなんでも相談室
- 妊娠・出産
- ママのからだ
- 妊娠中
- 妊娠初期
-
2020年09月10日【専門医監修】 これって妊娠? 妊娠超初期の“授かりサイン”あれ、妊娠したかも?――プレママが妊娠に気づくのは妊娠4週か、5週目ぐらいが多いそう。そこで慶應義塾大学名誉教授で産婦人科医の吉村泰典先生監修のもと、 ...
- 吉村先生&高橋先生のなんでも相談室
- 妊娠・出産
- ママのからだ
- 妊娠中
- 妊娠初期
-
2020年07月23日【専門医監修】 妊婦さんが注意すべき夏の感染症は「新しい生活様式」で予防できます今年の夏は「新しい生活様式」の実践で新型コロナウイルス感染症ばかりでなく、夏に流行するウイルス感染症を予防しましょう。慶應義塾大学名誉教授の吉村泰典先 ...
- 出産準備
- 吉村先生&高橋先生のなんでも相談室
- 妊娠・出産
- ママ・パパの病気・予防
- 出産準備でやるべきこと
- 夏
- 妊娠中
- 妊娠初期
-
2020年07月09日プレママの夏、with コロナの夏 熱中症対策、ポイントは「マスクの使い方」焼け付くような日差しの中、マスクをして行動するのは非常に危険です。特に、プレママは熱中症のリスクが高まるでの注意が必要です。今年の夏、プレママはどう乗 ...
- 出産準備
- 吉村先生&高橋先生のなんでも相談室
- 妊娠・出産
- ママ・パパの病気・予防
- 出産準備でやるべきこと
- 夏
- 妊娠中
-
2020年06月18日専門医が語る withコロナ時代の妊娠と出産数年単位で続くと言われている新型コロナウイルスとの共生の時代。妊娠・出産を控えている、もしくは子どもがいつか欲しいと考えているプレママ、プレパパが知り ...
- 吉村先生&高橋先生のなんでも相談室
- 妊娠・出産
- ママ・パパの病気・予防
- 妊娠中
-
2020年04月24日妊娠36週で95%は治るって本当?意外と知らない「逆子(さかご)」の話妊婦の不安要素のひとつ「逆子(さかご)」。妊娠後期までおなかの赤ちゃんが逆子のままだと不安になりますよね。でも、実は今の日本で出産するのであれば逆子を ...
- 吉村先生&高橋先生のなんでも相談室
- 妊娠・出産
- 妊娠中
- 妊娠中期
- 妊娠後期
-
2020年04月16日妊婦さんの必須栄養素「葉酸」 どうして妊娠前から飲まなきゃいけないの?妊婦にとって必要な栄養素「葉酸」。最近は妊娠前からサプリで摂取することが推奨されていますが、その理由についてご存知でしたか? なぜ葉酸サプリを摂る必要 ...
- 吉村先生&高橋先生のなんでも相談室
- 女性のこころとからだ
- 妊娠・出産
- ママの食事
- ママ・パパの病気・予防
- 妊娠中
-
2020年03月19日気をつけたい妊娠中の感染症と 赤ちゃんの「TORCH(トーチ)症候群」プレママが感染症にかかることで、おなかの赤ちゃんに先天性の疾患が生じるかもしれない「TORCH症候群」。その予防と治療法について、おなじみの慶應義塾大 ...
- 仕事・産休・育休
- 吉村先生&高橋先生のなんでも相談室
- 妊活
- ママ・パパの病気・予防
- 妊娠中
- 妊娠中期
- 妊娠初期
- 妊活・不妊
- 新生児