入園入学に向けた準備について(ミキハウスクラブアンケート調査)

2025.11.13

ミキハウス編集部

本格的に園準備!ママ・パパが不安だったこと、入園に向けて準備したことは?

園で必要なアイテムについて、サブスクも含めて園で用意してくれるものはありますか?(回答数:380)※複数回答

【園で必要なアイテム】表①

保育園・こども園での子どもの服装はどのようなところに気をつけて選ぶのがよいでしょうか。
これから準備されるママ・パパに向けて、具体的なアドバイスをお願いします。(回答数:380より一部抜粋)

  • ぴったりではなく少し大きめを選んで、自分で脱ぎ着しやすいものにするのがよいです。ひもやリボン、フードなど装飾が付いていないものにしています。(2歳・保育園ママ)
  • パンツは、転んだときにひざに傷ができにくいので、なるべくひざが隠れるものにしています。Tシャツは前後がわかりやすいものの方が、子どもが着替えるときにストレスが減ると思います。(3歳・保育園ママ)
  • じゃぶじゃぶ洗ってもヨレにくい、丈夫なものがおすすめです。(3歳・保育園ママ)

園での持ち物にはどのように記名されましたか?以下から使ったことがあるものをすべてお選びください。(回答数:482)※複数回答

ランキング④

使ったことのある記名アイテムについて、使ってみて実際にどうでしたか? (回答数:482より一部抜粋)

  • シールは物によってはすぐ取れる。スタンプは楽だけどすぐ薄れてしまう
  • お名前シールは靴下に貼るとすぐにはがれてしまう
  • コップなどには、100均の布のシールにペンで名前を書いて貼っておくと持ちがいい
  • フロッキーネーム(靴下)は中途半端にはがれると全部はがすのが大変だったので、使いにくかったです
  • スタンプはアイテムに応じてサイズを大小用意したほうがよい
  • 衣類・小物は名前シール、ガーゼとおむつはスタンプ、靴下はフロッキーネームと使いわけをしてどれも使用感に満足している

入園前に不安だったことはありますか?不安に感じていたことと、実際に入園してどうだったかも合わせて、差し支えない範囲でお答えください。 (回答数:443より一部抜粋)

  • ごはんをあまり食べてくれなかったので給食を食べてくれるか心配していましたが、園では先生たちのおかげもあり、お友だちもいるからかよく食べてくれました。(2歳・こども園ママ)
  • 昼寝が不規則で、ママ以外の寝かしつけがNGだったのですが、先生のおかげもあり、自力で寝つくようになりました。「お友だちが寝ているから自分も寝る時間」と認識するようになりました。(2歳・保育園ママ)
  • 月齢が低い時期から預けていたので、体調をくずさないか、ミルクはちゃんと飲めるか心配でしたが、異年齢交流ができて、一人っ子でも集団の中で育つ環境だったのが結果よかったと思っています。離乳食も園に「あれやこれを試しておいて!」と言われていたので、スムーズに進められたのがよかったです。(4歳・保育園ママ)
  • 一人っ子なので、うまく集団生活ができるか心配でしたが、少しずつルールや言葉で友だちに伝えるということを学んでおり、成長を感じました。(3歳・幼稚園ママ)

入園してから大変だったことはありますか?あれば具体的な内容と、どうやって乗り越えられたのかを教えてください。 (回答数:482より一部抜粋)

  • 登園時ママからなかなか離れずバイバイするのが大変でしたが、帰ってきてから〇〇しようねと約束したりして今では楽しんで登園するようになりました。(6歳・幼稚園ママ)
  • 洋服を着たがらず、おもちゃを持って遊ぼうとするので、朝の準備の時間が大変です。(1歳・保育園ママ)
  • 毎日洗濯物が多い。(2歳・保育園ママ)

幼稚園に入園するにあたり、練習をしたものはありますか?(回答数:102)※複数回答

表②

ファミサポ(※)を利用したことはありますか?(回答数:482)

※ファミリー・サポート・センター事業の略。行政が運営している、子どもを預かってほしいときに使える制度のこと。
【ファミサポを利用したことがあるか】円グラフ⑨

ファミサポを利用して、実際にどうでしたか?(回答数:31より一部抜粋)

  • 上の子が大変だったときに下の子を預かってもらい、上の子と2人ですごす時間を確保できました。(2歳・こども園ママ)
  • 産後間もないころに保育園の行き帰りを助けてもらいました。(1歳・こども園ママ)
  • プレ入園する前に月に14回、9時から16時まで預かってもらい心身ともにリフレッシュできました(2歳・プレ幼稚園ママ)
  • 利用するために登録に出向かなかればいけなかったり、1か月前から申し込まないと預かってもらえなかったり、料金も高く感じました。(2歳・プレ幼稚園ママ)

入園させてよかったと感じることはありますか?具体的に教えてください。(回答数:460)

  • どうしても不規則かつ遅寝遅起きの生活になってしまっていたのが登園時間があることで規則正しい早起きの生活に切り替えることができました。離乳食の内容もこれでよいか不安だったのですが、給食を参考にできるのがとてもありがたかったです。(1歳・保育園ママ)
  • 言葉が出るのが遅かったが徐々に言葉が増えてきました。やりたい!やってみたい!も増えました。(2歳・こども園ママ)
  • 同年代の子ども同士で遊ぶことができ、順番を守るなど社会性を理解しつつあります。(2歳・保育園ママ)
  • あまり熱心に箸の使い方を教えていませんでしたが、年少の終わりごろには上手に箸を持って食べていました。(3歳・幼稚園ママ)

次のページ 入学を控えているママ・パパ必見!入学準備や学童保育の利用について

この記事をシェアする

  • Facebook
  • X
  • LINE

おすすめの記事を見る

記事を探す

カテゴリから探す

キーワードから探す

妊娠期/月齢・年齢から探す