
はじめてのクリスマスプレゼントを選ぶときに、忘れてはならないことがもう一つあります、と重田さん。それは、子どもが今、何を楽しんでいるのか、どんなことに興味があるのかを見つけてあげること。
「おもちゃ売り場でもいいですし、おもちゃがたくさん置いてあるような公共の施設でも結構です。ご自宅とは違う環境で自由に遊ばせてみると、お子さまについていろいろな発見があると思います。そういう場所に、ぜひ連れて行ってあげていただき、自分の子どもが今何に興味を持っているのか……例えばきれいな音が出るものが好きな子もいれば、形にこだわったり、手触りのいい素材を気に入ったりと赤ちゃんの反応はさまざま。そんな赤ちゃんの個性を発見できれば、プレゼント選びのヒントが見つかると思いますよ」(重田さん)
ようやく育児に慣れてきたとはいえ、赤ちゃんのお世話に追われているママ・パパにとって、赤ちゃんの行動をじっくり観察する時間を作ることは、普段はなかなか難しいことでしょうから、この機会にいつもと違う目線で、わが子の成長の様子を見つめるのも楽しそうです。
一生に一度のファースト・クリスマスのために、わが子を思いながら選んだプレゼントは、「サンタになって赤ちゃんの笑顔が見たい」というママとパパの切なる願いを、きっと叶えてくれるはずです。それではみなさん、家族と思い思いの素敵なクリスマスをすごしてくださいね。

【プロフィール】
重田祐子(しげたゆうこ)さん
ボーネルンド本店(東京都渋谷区)店長 子どもとあそびのプロフェッショナル/インストラクター 株式会社ボーネルンドは、全国に79店舗を展開し、日本の子どもたちとママ・パパに世界中から厳選した本物のあそび道具を紹介。子育てやあそび・教育に関する情報発信も行っている。