子どもをバイリンガルにするには?
――日本人のためのオールイングリッシュの保育園を訪ねて

2015.07.21

ミキハウス編集部

園で“英語漬け”だからこそ、家では“日本語”を

この園には、小学生向けの英語検定「児童英検」で、7歳くらいが合格の目安になっている「ブロンズ」に合格した3歳児もいたとのこと。そんな話を聞くと、「日本にいながらバイリンガル」という目標も夢ではないように感じますが、逆に小さいうちから外国語を学ぶことによるデメリットはないのでしょうか。

「一日の大半をここで過ごすと、日本語の習得は普通の保育園に通っているお子さんと比べると遅く、また表現も乏しいことがあるかもしれません」(桜井さん)

sunrise_06

もし、子どもをインターナショナルスクールに通わせたら、家でも英語で話さなくてはいけないのでは?と考える人も多いかもしれませんが、「これから先、日本で教育を受けていくのであれば、ベースは日本語です。日本語のレベルが低いと英語は絶対にそれ以上にはなりません。だから、ご自宅では日本語で本を読んであげたり、日本語を教えてあげてくださいとお願いしています」と桜井さん。また、「子どもたちはここでがんばって英語を使っているので、ご家庭でも英語だとやっぱり疲れちゃうと思うんですよね」とも。

最後に、英語を苦手とする日本人が多いことについて、桜井さんにその理由を聞いてみました。

「英語教育の順番がよくないのではないかと思います。中学からの英語学習の場合、“読み書き”から入り“聞く話す”機会はとても少ないのが現実です。たとえば、英語でコミュニケーションしなければならない場面で、単語をつなげていけば何とかなるときでも、難しく考えてしまいがち。それがストレスになり、苦手意識になり、どんどん話せなくなるという悪循環に陥るのではないでしょうか」

この園の子どもたちには、「英語が話せない」というストレスはまったくなく、単語も歌も何回か聞いて耳から覚え、それを発しているだけ。これが幼少期の言語習得の最大の特徴のようです。

sunrise_07

「バイリンガルになるには継続して学習することが求められますが、幼少期に英語に対してポジティブな経験をしていれば、その後の英語学習をスムーズにすることは間違いありません。外国人に物怖じしない気持ちと、ネイティブ並みの発音は子どものうちに身につければキープすることが可能だからです」(桜井さん)

■サンライズキッズインターナショナルスクール
http://www.sunrise-kids.com/

この記事をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

おすすめの記事を見る

記事を探す

カテゴリから探す

キーワードから探す

妊娠期/月齢・年齢から探す