子どもも親も、楽しく通える「保育園」の選び方

ミキハウス編集部

保育園への入園を考えている人は、「どの園を選べばいいのかしら?」と迷っている頃ではないでしょうか。次年度の入園申し込みは、自治体によって10月~12月に始まります。どんなところに注意して、保育園を選べばいいのでしょう。 

まだ育児休業制度が法制化されていなかった頃に、働く母親としてお子さんを育て、この20年は「保育園を考える親の会」の代表を務める普光院亜紀(ふこういん・あき)さんに、後悔しない保育園選びのポイントをお聞きしました。

まずは「見学」…保育士の子どもへの接し方を見よう

すごくきれいなパンフレットをつくっている保育園もありますが、実際に見に行くと「ぜんぜん違うわ」というようなところも実在します。私は、今まで100以上の保育園を見てきましたが、パンフレットがなくてもいい保育園はたくさんあります。だから見学するというのは基本です。

hoikuen_01

保育園は、子どもを荷物のように預けるわけじゃなくて、愛情をもって預かってもらうところ。食事を与えて、危ないことがないように、命の安全を見守ることは最重要ですが、それだけじゃダメ。赤ちゃんが泣いたらちゃんと抱き上げているか、赤ちゃんが何か声を出せば「どうしたの?」「そうだね」と言ってくれているかなど、子どもに対してどういう接し方をしているかをまず見るといいと思います。

次に確認したいのは、施設。新しいか古いかということではなく、部屋に危ないものを置いていないか、地震で何か崩れてきたりしないかとか、安全性に気をつけているかを見るといいでしょう。

あとは、見学者の対応をしている保育者と話をした時に感じた印象。主に園長や主任が案内してくれると思いますが、子どもの発達と保育、遊びについて、ちゃんと裏付けをもって話をしてくれるかがポイントです。たとえば、0歳児の部屋に上り坂のスロープがつくられているのを見て、「あれは何ですか」と見学に行った母親が質問したとします。そのときに、「ハイハイの時期に入っているお子さんが多いので、力をつけるために遊びの中で取り入れているんです」と説明してくれるところはいいですね。

次のページ 保育園の種類はいろいろ 違いを知ることも大切

この記事をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

おすすめの記事を見る

記事を探す

カテゴリから探す

キーワードから探す

妊娠期/月齢・年齢から探す