災害に対する備えについて(ミキハウスクラブアンケート調査)

2025.10.30

ミキハウス編集部

ミキハウスでは、全国のミキハウスクラブメンバーさまを対象に毎月アンケート調査を実施しています。今回は、「災害に対する備えについて」をテーマにおこなったアンケート調査のデータを報告します。
 

調査概要
・ 調査期間 / 2025年9月25日~2025年10月5日
・ 調査対象者 / ミキハウスクラブメンバーさま
・ 調査エリア / 全国
・ 調査方法 / メンバー向けインターネット調査
・ 有効回答数 / 1259人

 

 

回答者について

ご回答者さまの年代を教えてください。(回答数: 1259)

【年代】円グラフ①

ご回答者さまの性別を教えてください。(回答数: 1259)

  • 女性・・・・・・・・・・・1178人  (93.6%)
  • 男性・・・・・・・・・・・・・76人  (6.0%)
  • 答えたくない・・・・・・・・5人  (0.4%)

ご回答者さまの現在の状況を教えてください。(回答数: 1259)

【現在の状況】円グラフ②

ご回答者さまのお子さま・お孫さまの年齢を教えてください。お子さまが複数いる場合、末子(一番年齢が低い子・孫)の年齢を教えてください。(回答数: 913)

円グラフ③

 

災害に対する備えについて

ご回答者さまが特に恐れている自然災害はなんですか?(回答数: 1259)※複数回答

棒グラフ①

ご回答者さまがお住まいの家や地域は危険だと思いますか?(回答数: 1259)

【危険だと思うか】円グラフ④

お住まいの家や地域が危険だと思う理由を教えてください。 (回答数: 508より一部抜粋)

  • 木造建の築30年以上の一軒家のため
  • 川と海が近いから
  • 南海トラフ地震の影響が考えられるから
  • 台風が多い地域だから
  • 大雨で近くの川が氾濫したことがあるため

お住まいの家や地域が安全だと思う理由を教えてください。 (回答数:675より一部抜粋)

  • ハザードマップ等を確認して土地を購入し、耐震もある家を建てたから
  • 今まで災害がなく地盤なども強い場所だから
  • 高台にあるから
  • 市街地で河川から離れているから
  • 免震構造のマンションのため

次のページ 83%の方が災害に対して「備えている」「一部備えている」と回答

この記事をシェアする

  • Facebook
  • X
  • LINE

おすすめの記事を見る

記事を探す

カテゴリから探す

キーワードから探す

妊娠期/月齢・年齢から探す