【小児科医・高橋孝雄の子育て相談】
わが家の価値観と社会のルール
――子どもの社会性を育むには?

小児科医 / 高橋孝雄先生

「公園でもマスクを外さないでね!」と声をかけるママに、「でも、〇〇ちゃんはしてないよ」と答える小さな子。まだまだ続きそうなコロナ禍の中、それぞれの家庭の価値観の違いが目に見える形であらわれる場面が、今までよりも増えてきたように感じませんか? それぞれの家庭で価値観が異なる中、わが家の価値観を子どもにどう伝えていくか。また社会のルールとどう整合性をとっていくべきか――〈子どもの社会性を育む〉をテーマに、慶應義塾大学医学部教授で小児科医の高橋孝雄先生に伺います。

高橋孝雄(たかはし・たかお)
慶應義塾大学医学部 小児科主任教授 医学博士 

専門は小児科一般と小児神経。
1982年慶應義塾大学医学部卒業後、米国ハーバード大学、マサチューセッツ総合病院小児神経科で治療にあたり、ハーバード大学医学部の神経学講師も務める。1994年帰国し、慶應義塾大学小児科で現在まで医師、教授として活躍する。趣味はランニング。マラソンのベスト記録は2016年の東京マラソンで3時間7分。別名“日本一足の速い小児科教授”。

社会性とは多様なものを受け入れる力のことです

担当編集I(以下、I):今回のテーマはずばり「子育てにおける社会性とわが家のルール」です。たとえば最近ですと、新型コロナウイルスに対する危機意識が、それぞれの家庭でも違ったりするわけです。わが家としてはこれくらいは許容範囲だけれど、もしかしたらお友だちの家庭は気にするかもしれない…こういうことがいたるところで大なり小なり起こっているかと思います。

高橋先生:ええ、そうでしょうね。

I:こうした問題に限らず、自分の子への教育方針として、社会のコンセンサスや常識を意識しながらも「わが家ではこうしたい」という独自ルールのようなものがある場合も少なくないと思います。まぁ、コロナの危機意識については、社会的コンセンサスが得られていない側面もあるので、例えとして適切ではなかったかもしれませんが(苦笑)。いずれにせよ、先生にお聞きしたいのは、社会性を育むこととわが家の独自のルールを守らせることの関係性です。社会性を備えた人間に育ってほしいと思いつつ、家庭として大事にしたいルールもあると。それらが相反さない場合はいいのですが、そうではない場合にどうしたらいいのでしょうか。

社会性とは多様なものを受け入れる力のことです

高橋先生:他の家庭のルールとわが家のルールに相違があった場合、とのことですが、そもそも家庭によって価値観が異なるのは当たり前のことです。さらに、異なる価値観やルールが混在しているのが社会であり、それらがぶつかって起きるいさかいを自然に調整していくのも社会の役割です。むしろ概念や価値観が均一な社会ってちょっと怖いですよね(笑)。そう考えると、多様なものを受け入れることができるようになることが、社会性が育まれるということになるかと思います。ですから、子どもたちに社会性とはなにか、社会のルールとはなんなのかを伝えたいのであれば、まずは「人はそれぞれ違うものである」ということを教えるのがいいんじゃないかと思います。

I:価値観は多様であり、多様な価値観の集合体が社会というもの。そういう前提をまず教えるべきだということですね。

高橋先生:ええ。個人や家庭で考え方や価値観に違いがあるのは当たり前ですし、そうでなければ、とても生きづらくなってしまいます。ですから子どもにも、社会にはいろいろな考え方があることをまず教えておくべきでしょう。一方で社会はみんなの価値観の平均値、みんながなんとなくいいなと思っている形に集約されていく傾向があると思います。それがコンセンサスというものかもしれません。そして、それは時代によっても変わるし、地域によってももちろん違ってくる。

I:それは仰るとおりですね。

高橋先生:そこで、本題に戻りますけど、ご自身の家庭のルールとよそのルールや社会のコンセンサスが異なっている場合、どうしたらいいかというご質問ですよね。それは、とてもいいチャンスだと思いますよ。なぜ、違うのか。どうしてわが家はそういうルールにしているのか、そのことについて親としてお子さんに説明するいい機会では。その際には、ご自身のものとは異なる価値観を持つ他の家庭や社会を頭ごなしに否定しないようにしてください。むしろ、どんなに価値観が異なっていても、相手を否定してはならないことをしっかり伝えるべきなんじゃないですか。そういう“教え”により、子どもが「これが好き、でもそれもいいね」と素直に感じられるようになったら、素晴らしいことだと思いませんか。

次のページ 正しいことは“ひとつだけ”ではありません。

この記事をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

あなたへのおすすめ

おすすめの記事を見る

記事を探す

カテゴリから探す

キーワードから探す

妊娠期/月齢・年齢から探す