忙しいからこそ大事にしたい…
子どもの“大切な記憶” の伝え方

2017.01.13

ミキハウス編集部

子どもが生まれてからは、毎日が「特別な日」の連続。出産当日はもちろん、初めて寝返りした日、ハイハイした日、つかまり立ちした日、歩いた日、お話した日……等々、後から振り返ると大切な思い出ばかり。

しかし、日々目の前の子育てに追われているうちに、そうした“大切な記憶”を何かしらの形で残すことを忘れてしまいがちです。そこで今回は、子どもの大切な記憶の残し方、伝え方についてタイプ別にまとめてみました。

 

お話して気持ちを伝える【ストーリーテラー型】

01

みなさんは、子どもが生まれた日のことを覚えているでしょうか? 空の色、風の匂い、そしてどのような気持ちで、我が子の誕生を心待ちにしていたのか。父親や母親であれば忘れられないであろう特別な日。

出産のリアルを描く人気漫画『コウノドリ』の作者・鈴ノ木ユウ先生は出産準備サイトの対談インタビューでこのように語っています。

「僕、子どもの誕生日に毎年、彼が生まれた日の話をするんですよ。出産当日は雨が降っていて、お母さんは病院に行ったけど1日目には産むことができなくて、結局、丸々2日かかってお前を産んだんだよ、と。いい加減、毎年同じ話をしているから、息子がだんだんうんざりして『また?』って顔はするけど、どこかうれしそうにしているんです。だから、僕にとって“その日”がいかに大切な日だったかっていうことを毎年息子に話しています」

8歳となる長男にとっても、パパである鈴ノ木先生ご本人、そしてママである奥様にとっても大切な生まれた日の記憶。“その日”がいかに大切な日だったかっていうこと伝えるために毎年、誕生日に同じ話をするという鈴ノ木先生。“語る”ことで大切な記憶を紡いでいっているそうですが、仮にその真意が息子に伝わらなくても、「僕と妻がどういう思いで君を迎えたのか、毎年誕生日に言いたい」(鈴ノ木先生)といいます。

うんざりしながらも、どこかうれしそうにしている息子さんの様子が目に浮かびますね。こうして大切な記憶を残していけるなら、とてもステキなことです。

次のページ 写真にして思いを形にする【フォトブック型】

この記事をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

あなたへのおすすめ

おすすめの記事を見る

記事を探す

カテゴリから探す

キーワードから探す

妊娠期/月齢・年齢から探す